最近は、スーパーでレジ袋が有料になったり、エコバッグが浸透してレジ袋の流通が
減ってきている…はずですが、それでも家庭には気が付くとすぐにスーパーのレジ袋がたまり、
ふくれあがってしまいます。
このレジ袋の山があると、どんなキッチンも雑然と見えて、まったくスッキリしません。
こじんまりと、スッキリと、このレジ袋を収納できる方法をご紹介します♪
スーパーのレジ袋の収納、用意するもの
ティッシュペーパーの箱
これだけです!
スーパーのレジ袋の収納、手順
①レジ袋を細くまとめます。
②底から箱の中に入れます。
③次に入れるレジ袋も細長くまとめ、②のレジ袋の持ち手の部分に底の方から入れます。
④後から入れたレジ袋が外れないように折りたたんで、箱の中に入れ込みます。
⑤次のレジ袋も細長くまとめて、④で入れたレジ袋の持ち手に通します。
⑥同じように、次々とレジ袋を入れていきます。
⑦レジ袋を出すときは、最後のレジ袋の持ち手の部分を引き出すようにします。
⑧レジ袋を出し切ると、次のレジ袋の持ち手が現れます。
🔷以前はこんな感じでした(´;ω;`)
↓
◇今はこんなにすっきりしました!
まとめ
スーパーのレジ袋を収納する方法をご紹介しました。
簡単で、特別な材料がいらないので、お金も時間もかけず、今日からでもすぐに実行できます。
箱が古くなったら気軽に捨てられるのもべんりです。
ぜひ、キッチンのお片付けに取り入れてみてくださいね!