スケート選手の羽生結弦選手の出身地としても有名な宮城県仙台市
田舎なイメージがある東北のなかで栄えている場所! 空港もあり、「都会」
といえるところです
仙台は栄えているのでショッピングなどにもおすすめですが、温泉や水族館などの観光地もあります。そこで、ショッピング以外でもおすすめスポットをご紹介していきたいと思います!
仙台に行ったらショッピングがオーソドックスですが、「うみの杜水族館」と「秋保温泉」もおすすめです!
仙台は都会のイメージがあるので え、温泉??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、宮城には秋保温泉や鳴子温泉、作並温泉など有名な温泉街があります!
その中でも仙台から車の方も、車をお持ちでない方も行きやすい秋保温泉をご紹介します!
仙台うみの杜水族館
【住所】宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
【アクセス】仙台駅からJR仙石線をつかって中野栄駅へ
そこから徒歩約15分で着きます!
【営業時間】9/29~11/4 9:00~18:30(最終入館は18:00)
11/5~ 9:00~17:30(最終入館は17:00)
~料金~
大人(18歳以上)2200円
中・高校生(12~18歳) 1600円
小学生(6~12歳)1100円
幼児 600円
シニア(65歳以上)1600円
年間パスポートが4400円と二回来場すれば元がとれるのでお得!!
順路に沿って進んでいくことができます!!最初にはっと驚かされたのは大きな水槽が一面に広がっているところ!
実はその大きな水槽は順路を進んでいくうちに最後の方で上から眺めることができ、最初と最後で違った驚きや感動がうまれます!
カメやペンギン、アシカなどたくさんの動物たちがいますが、なんといっても印象に残るのはイルカ!!イルカショーは天気の日にはこんなにもきれいに写真が撮れるんです!(一眼レフ使用)
チュロスやポップコーンをたべながらのショー鑑賞ができます
私が訪れた日には幼稚園の遠足で水族館にたくさん小さい子がいました!小さい子だけでなく大人も楽しめるショーです!
水族館なのになぜかリスがいたりしてまわりながら目移りばかりしてしまうような館内でした・・・笑
うみの杜水族館からアウトレットには歩いていけます!また、アウトレットから駅にいくのもさほど遠くないのでちょっとくらい多めに買い物しても大丈夫です!
秋保温泉(秋保グランドホテル)
秋保温泉にはたくさんの温泉宿&ホテルがありますが、今回私が利用させていただいたのは
「秋保グランドホテル」さんです!
車でいくことももちろんできますし、仙台駅から無料のシャトルバスも出ています!
シャトルバスで40分ほどかかるのですこし遠い山奥にある温泉街です
ホテルに着く途中でほかのホテルや宿も見えて老夫婦が「今度はあそこにいってみよう」と話をしているのを見てなんだかほっこりすることができました!
お金をあまりかけずに旅行しようというコンセプトのもと計画された旅行だったので「訳アリ」の部屋を予約しました。
どんな訳ありなのかビクビクしながらお部屋に向かってみると私自身感じた訳アリポイントは「喫煙臭」と「階段を数段上って部屋に行く」というだけでした!
タバコが本当に無理!!という方はやめておいたほうがいいかもしれません・・・
(もしかしたら訳アリ部屋のなかに禁煙室もあるかもしれませんが)
館内をまわってみるとなんともおしゃれな雰囲気・・・。兜や鎧なども置いてあり、到底7000円で泊まったようなホテルにはみえませんでした。
お風呂に向かうところには鯉が実際に泳いでいる池が・・・
おしゃれな洋風な雰囲気と鎧や兜のような和風な雰囲気が入り混じっている館内でした!
食事は夕飯も朝ごはんもバイキング! なんと夕食のバイキングのときにはカニが食べ放題!!! ほかにも仙台名物の牛タンなどもあってとって、十分すぎる食事のクオリティでした・・・
朝ごはんも和洋両方ともあって自分の好みにあわせた食事を楽しむことができます!
そしてお待ちかねお風呂!!!!さすがに撮影はできなかったので景観などはホテルのHPを見てくださいね。
男女のお風呂は朝の5じから入れ替えとなるので内湯と露天風呂があって両方楽しめます!なんと露天風呂はがんばれば葉っぱに触れるんじゃないかというほど近くに木々が迫っているようなものでした!
周りは森はゆったりとしているのでもし、あいにくの天気で雨だったとしても雨の音がリラクゼーションにもなるようです
自然の中で日々の疲れをいやすのにぴったり!お風呂好きにはたまらないです!!
日によってはステージでピアノコンサートなどもやっていてお風呂のあとのゆったりとした時間を過ごすことができます!
お部屋にもどってからもゆったりと過ごすことができます!部屋に浴衣がおいてあったのでお風呂のあとからは浴衣でのんびり~
訳アリのお部屋は和室で自分たちで布団を敷くというものでしたがお値段の割に騒音も感じなかったのでよかったです!
帰りも仙台駅までのシャトルバスを利用して帰ることができます!!
まとめ
わたしのおすすめスポット仙台うみの杜水族館と秋保温泉(秋保グランドホテル)をご紹介しました。
仙台といえばやはりショッピング!という考えが一番に思いつきますが、このような自然や動物とふれあってみるのもいかがでしょうか??