空気が乾燥する季節になりましたね。
乾燥するとインフルエンザも流行しているので心配です!
部屋にバスタオルを干したりコップに水を入れて置いたりしているのですが。
湿度計は58%で「インフルエンザ注意のマーク」がでちゃってます!
今年は加湿器を買わなくっちゃと思っているところです。
ところで100均に加湿器はあるのでしょうか?
夏は100均にミニ扇風機があったので、もしかしたら加湿器もあるのでは?
と思ったのです。
100均ダイソーに加湿器ありました!
今日は100均ダイソーの加湿器の種類や使い方
使ってみた感想などをご紹介します♪
100均ダイソーのミニ加湿器の種類
まず柑橘シリーズ (レモン、ライム、ピンクグレープの3種類)
直径8.5㎝×高さ8㎝ 値段は400円です。
まあるくてとても可愛いです♪
次は動物シリーズ (クマ、うさぎ、パンダ、犬、ねこ)
直径8㎝×高さ12㎝(うさぎは高さ15㎝、耳の分だけ高い^^)
値段は300円! うさぎは500円です。
かわいいみた目とフォルムがチャームポイントです(^^)
100均ダイソーの加湿器を使ってみた
私はこの牛乳瓶型のミニ加湿器を買いました。
迷ったけど、なんかほんわかした所がかわいかったのでこれにしました♪
値段は500円!
本体以外にUSBケーブルが付いているのでパソコンにつないで使えます♡
上のふたを取って水道水を半分位いれてセット終了!
水蒸気、けっこう勢いがあるんですよ!
水がなくなったら自動で止まってくれる機能付き!
やわらかいライトもついてとてもきれい♪ 夜にも最適です。
ライトだけでも使えますよ。
おしゃれインテリアにも、ばっちり!!
まとめ
100均ダイソーのミニ加湿器をご紹介しました。
種類は少ないのかなと思って売り場を探したのですが
色々な種類があり、みんなとてもかわいかったです♪
どれにしようか迷ってしまいます^^
ミニ加湿器はパソコンの横で使っているのですがシューシューという蒸気にいやされてます♪
寝る時に枕もとに置いても良いんじゃないかなと思いました。