ショートカットの方は、髪の毛がまとまらない時、結ぶこともできないので
困ることがありますが、こんなヘアターバンがあればすぐに解決!
パパっと髪がまとまってじゃまになりません。
とても便利で、お洋服に合わせて、いくつも欲しくなります!
簡単に作れるのでぜひチャレンジしてくださいね。
ヘアターバンの材料・用具
布(本体用)・・・37㎝×37㎝
布(ゴム部分用)・・・10㎝×40㎝
ゴム・・・約13㎝
ミシン
待ち針
ヘアターバンの作り方
①ゴムを通す布を中表に縫います。
②アイロンで縫い代を割り、うらがえします。
③本体の上下の端を三つ折りしてミシンがけします。
④本体の横を両端から折りたたんでいきます。
⑤最初と最後の端は内側に向くようにして、ゴムを縫い付けます。
⑥ゴム部分の布の端を少し折り込んで、ゴムにかぶせて縫います。
⑦反対側も同じように仕上げて、できあがりです。
まとめ
ポイントは、本体の布を折りたたむとき、最初と最後を内側に向けることです。
外側にしてしまうと、使いづらいので注意しましょう。
素材によって雰囲気も変わります。オリジナリティを楽しんでくださいね♪
>>手作りマスクの作り方もご紹介していますのでご覧ください♪