昔ながらの、おりがみで作るコマの折りかたをご紹介します。
男の子も女の子も楽しく遊ぶことができますよ。おりがみだけで作ることが出来ますが、
よく回り、丈夫で、かんたんには破れたり、こわれたりしません。
見た目もかわいくて、カラフルなおりがみを使って、色や柄合わせを楽しんだりもできますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
材料・用具
おりがみ 3枚
折り紙、コマの折り方
①最初に一番下の土台を作ります。
②三角に半分に折ります。
③さらに半分に折ります。
④開いて、4角を中心に向かって折ります。
⑤このようになります。
⑥さらに4角を中心に向けて折ります。
⑦折り目をつけたらいったん開きます。
⑧4角を持ちあげるようにして、写真のように折ります。
⑨写真のように開いて折ります。
⑩それぞれを写真のように折ります。
⑪このようになります。
⑫それぞれを、ツルを折るときのように開いて折ります。
⑬このようになります。
⑭中心を外側に向けてそれぞれ折ります。
⑮土台が出来上がりました。
⑯中の部分を作ります。
⑰三角に半分に折り、折り目を付けて開きます。
⑱もう一度折って開き、中心に向かって4角を折ります。
⑲裏返します。
⑳さらに中心に向けて折ります。
㉑裏返して、もう一度中心に向かって折ります。
㉒裏返して、中心からそれぞれ折ります。
㉓中の部分が出来上がりました。
㉔土台と中の部分を組み合わせます。写真のように、土台の中に、中の部分の角を差し込みます。
㉕次に、土台のとびだしたつのの部分を間に差し込みます。
㉖このようになります。
㉗上の手で回す部分を作ります。
㉘三角に折り、折り目を付けて開き、中心に向かって折ります。
㉙裏返さずに、さらに中心に向かって折ります。
㉚もう一度中心に向かって折ります。
㉛裏返して、写真のように中心を盛り上げるようにします。
㉜㉕のコマに挟みこみます。
㉝できあがりです。
>>折り紙1枚で出来るアジサイの折り方もご紹介しています♪<<
まとめ
このままでも、めったに外れたりすることはありませんが、のりで付けておけばさらに安心です。
カラフルなコマを、くるくる回すとなかなかきれいです。
誰のコマがいちばん長く回るか、勝負してみましょう♪